ものがたり茶屋 (総合事業通所型サービスA)
~気軽に集える集いの場~
ものがたり茶屋では
を開催しています。
(1)要支援・事業対象者の方を対象としたデイサービス
(総合事業通所型サービスA)
「楽しい」が大事
みんなで料理を作り食事をすることを中心に、笑顔で「語って、動いて、食べる」場所を創ります。
生活の場に近い環境で、やりたいこと・楽しいことを自分ができる範囲で出来る場所です。料理だけでなくゆっくり茶話会組やひなたぼっこや音楽を楽しむ方もいらっしゃいます。そうした中で活動量upや栄養という面にも留意しています。
※総合事業とは、事業対象者(要支援1・2、基本チェックリスト該当者など)が利用できる介護サービスです。(上記以外でも自費利用もできます。詳しくはお問い合わせください。)
◆利用対象者
- 砺波市近郊在住の方(送迎エリア要相談)
- 要支援1・2の方及び基本チェックリストによる事業対象者
- ※くわしくはお問合せください。
◆料金(1回あたり自己負担額の例–送迎付きの場合)
- 半日コース:火・水・土(10:00~13:30)–1割負担の方:285円(所得により負担割合が変動します)
- 1日コース:金曜日のみ(10:00~15:30)–1割負担の方:380円(所得により負担割合が変動します)
※食事代は利用当日現金払い(概ね500円以下)
※注)事業対象者以外の自費利用も可能です。詳細は担当者にお問い合せください。
総合事業通所型サービス(緩和基準)事業所16A0800029
ものがたり茶屋
〒939-1315 砺波市太田1655(駐車場完備)
TEL:0763-32-2958
ご利用についてのお問合せは
医療法人社団 ナラティブホーム
〒939-1315 砺波市太田1382番地
TEL:0763-55-6100(担当:雲井重人)
2025.04.01更新
(2)どなたでも利用できる地域サロン
誰でも参加出来る地域の“集いの場です。(2016年から開設)
どなたでも参加できる、出入り自由のざっくばらんな会です。
参加費無料・予約不要。(一部有料 要予約。予定をご確認ください)
- 各種プログラムや茶話会などの交流の中から、気軽に困りごとや、医療・介護の相談なども話せる場です。
- プログラムの一部;看護師や医師による健康教室、臨床美術、お菓子作り、生演奏で歌を楽しむ、介護教室、手仕事教室、健康体操、敷地内での野菜づくり、ドラムサークルなどなど…
開催日など詳細は以下電話でお問合せいただくか、「ものがたり茶屋」イベント等ご案内のページをご覧ください。
〒939-1315 富山県砺波市太田1655
TEL.0763-32-2958
FAX 0763-32-2958
「ものがたり茶屋」イベント等ご案内のページ
メールでのお問い合わせはこちらまで。
アクセス
●JR砺波駅から車で約10分
●北陸自動車道 砺波ICから車で約10分
●北陸新幹線 新高岡駅から車で約19分